年齢を重ねるごとに歯のトラブルは増えて行きます。何事も物事が起こってから後悔しては手遅れです。お口の中も同じで後悔しないようにしたいですね。私たちは毎日多くの患者さんのとお話をします。その中で、若い年齢で歯を失うことになった時、入れ歯は高齢者のイメージがあるから、まだ入れるのは抵抗がある・・・と言われることが多いです。どうしてそう感じるのか?それは、日本人は80歳の時の残存歯数が平均で10~15本だからです。本数が少なくなればなるほど、お口の中のトラブルが増え、入れ歯に頼ることが増えてきます。
先進国の中で、予防歯科が有名なのがスウェーデンです。スウェーデンでは歯医者は治療に通う場所ではなく予防する場所なのです。そのため、80歳の時の残存歯は平均で20本です。この差の理由は、日本とは違いスウェーデンではほとんどの人が定期検診を受診しているからです。日本とスウェーデンでは2倍近く残存歯数に差があります。